第8回 串本ダイビング祭り 参加いたします
株式会社ゼロは、第8回 串本ダイビング祭りに参加いたします。

無料で各メーカーの商品をお試しいただけるチャンス!
ゼロは評判の高いドライスーツ、これからの時期にピッタリなセミドライスーツ、bigblueライト等をモニター品として用意いたします。
ZEROは28日(土)は有田港会場、29日(日)は袋港会場でモニターしています。
ドライスーツやライトをぜひモニターしてください。
ZEROドライスーツ、インナー各種をモニター希望の方は事前にご予約をお願い致します。
皆様のご来場を心よりお待ちしています。
※新型コロナウイルス感染対策のため、例年開催していたBBQパーティーは中止になります。
今後もモニター会の開催を予定しております。
決まり次第、随時UPさせて頂きますので、よろしくお願い申し上げます。
TOPに戻る
ブルーオーシャンフェスKANSAI 2022 出展のご案内
株式会社ゼロはブルーオーシャンフェスKANSAI2022に出展いたします。
開催会場
花博記念公園 鶴見緑地 ハナミズキホール
〒538-0036
大阪府大阪市鶴見区緑地公園2-163
開催時期
2022/5/21(土)~5/22(日)
西日本最大級の規模となるマリンスポーツに関する総合展示会です。
様々なメーカーやダイビングショップが出展しています。ゼロも新商品を含めスーツ・グッズ等展示予定です。
皆様の来場を心よりお待ちしております!

TOPに戻る
ZERO 2022年春の新商品!!【フード付ネオプレンボアベスト】
すっかり春らしい陽気になってきたかと思ったら、関東でも雪がチラついたり…。そんな季節にピッタリな商品が出来ました!!
【フード付ネオプレンボアベスト】の紹介記事です♪是非ごゆっくりご覧ください!
↓↓
https://note.com/zero_diving/n/n7f54345ff6c5

TOPに戻る
note更新!「ZEROフードで快適なダイビングを!!」
久しぶりのnote記事更新!
ゼロの各種フードについて、それぞれの型の特徴やエアーダクトの選び方、
採寸する際の注意点などをご紹介!
ダイビングポイントの海況や、ご自身に合ったフードにて
快適なダイビングを!!
「ZEROフードで快適なダイビングを!!」
https://note.com/zero_diving/n/nc16ae1327688

TOPに戻る
2022年度版 カタログ完成しました!
2022年度版のカタログが完成いたしました!
新カタログは、2022年3月1日より適用です。
今回も、スポーツダイビング用、コマーシャルダイバー(潜水作業プロダイバー)用、
bigblue水中ライトカタログの3種類をご用意いたしました。
ホームページでも3/1以降にこちらのカタログを全ページ掲載いたしますので、是非ごゆっくりご覧ください!
※代理店の皆様へ 2022年度のディーラーログインは、3/1(火)より有効です。

これからも、ZEROを宜しくお願いします。
TOPに戻る
bigblueライト CB-6500P 完売終了 および CB-7200P 販売開始のご案内
ご好評を頂いております、bigblueライト『CB-6500P』がこの度、完売終了となりました。
弊社では上記商品の後継機種として、2022年新商品である『CB-7200P』をメーカーより先行して入荷することができましたので、発売開始をご案内させて頂きます。
現行モデルと比較して明るさがアップグレード致しました。
外観およびスイッチ機能については現行モデルを継続しております。
【(旧)CB-6500P ⇒(新)CB-7200P の仕様変更 】
・明るさ :(旧)6500ルーメン ⇒(新)7200ルーメン (最大出力時)
・定 価 :(旧)¥90,000 ⇒(新)¥90,000 (税別 本体価格)(旧⇒新 同一 価格)
.jpg)
TOPに戻る
TBS日曜劇場「DCU」2022/1/16(日)スタート!
話題のTBS日曜劇場「DCU」が、いよいよ2022年1月16日(日)夜9時よりSTARTします!
ダイビング関係業界では、「ZERO」「日本アクアラング」「ダイブウエイズ」「山形カシオ」等が番組へ協賛しています!
主演の阿部寛さん初め、横浜流星さん・中村アンさん・高橋光臣さん・岡崎体育さん・有輝(土佐兄弟)さん達が、
大変な水中撮影に、弊社ZEROの「ドライスーツ」・日本アクアアラングの「ダイビング機器材」・ダイブウエイズ社の「フルフェイスマスク」等を身に付けて挑んでいますので、彼らの水中での活躍を是非ご覧ください!
また、下記HPやyoutubeから予告編や放映内容をチェックしてください!
https://www.tbs.co.jp/DCU_japan/story/
https://www.youtube.com/watch?v=Vm0r2OFrl08
.jpg)
TOPに戻る
bigblueライト VTL-3800P 完売終了 および VTL-4200P 販売開始のご案内
ご好評を頂いております、bigblueライト『VTL-3800P』がこの度、完売終了とな りました。
弊社では上記商品の後継機種として、2022年新商品である『VTL-4200P』をメーカーより先行して入荷することができましたので、発売開始をご案内させて頂きます。
現行モデルと比較して明るさがアップグレード致しました。
外観およびスイッチ機能については現行モデルを継続しております。
【(旧)VTL-3800P ⇒ (新)VTL-4200P の仕様変更】
・拡散光 明るさ :(旧)3800ルーメン ⇒ (新)4200ルーメン (最大出力時)
・スポット光 明るさ:(旧)1200ルーメン ⇒ (新)1300ルーメン
・赤色光 明るさ :(旧)100ルーメン ⇒ (新)150ルーメン
・定 価: (旧)¥65,000 ⇒ (新)¥65,000 (税別)(同一価格)
TOPに戻る
note更新!「ZEROのセミドライスーツを徹底比較!!『YSC-50』vs『WDM-02』 」
2021年新発売のセミドライスーツ「YSC-50」と、ゼロ珠玉のセミドライスーツ「WDM-02」を比較しながらご紹介!今年の秋に向けて、セミドライスーツの作製をご検討しませんか?
是非お時間のある時に、じっくりとご覧ください!
「ZEROのセミドライスーツを徹底比較!!「YSC-50」vs「WDM-02」
https://note.com/zero_diving/n/nc571cf402d30

TOPに戻る
【新人奮闘記 第8回】ドライスーツ修理を学ぶ! をUP致しました。
今回はドライスーツ修理について学びました。ドライスーツからウェットスーツへ切り替えるこの時期に、是非ドライスーツのメンテナンスをしましょう!
今回で、一年間続いた新人奮闘記が最終回になります。第1回より少し成長した(!?)姿を是非ご覧ください。
一年間、有難うございました!
【新人奮闘記 第8回】ドライスーツ修理を学ぶ!
.jpg)
TOPに戻る
第8回串本ダイビング祭り 延期のお知らせ
2021/5/22(土)・23(日)開催予定の、第8回串本ダイビング祭りが、今年秋頃まで開催延期となりました。
下記のHPよりご参照下さいます様お願い申し上げます。
串本ダイビング事業組合 公式ホームページ
http://www.divekushimoto.com/event/divingmatsuri.html
TOPに戻る
ダイビングフェスティバル2021 with 平沢マリンフェス 中止のお知らせ
2021/5/15(土)・16(日)開催予定の、Diving Festival 2021 with 平沢マリンフェス 2021が、開催中止となりました。
下記のHPよりご参照下さいます様お願い申し上げます。
Diving Festival 2021 with 平沢マリンフェス 2021 公式ホームページ
https://marinediving.com/divingfestival2021/
内浦漁業協同組合 平沢マリンセンター様 公式ホームページ
https://www.hirasawa-mc.com/
TOPに戻る
DIVING FESTIVAL 2021 @ HIRASAWA出展中止のお知らせ
TOPに戻る
お待たせいたしました!ZERO新人奮闘記の第7回・「昇華転写を学ぶ!」がUPされました。
今回は新人の3人が、生地に色や柄を印刷する『昇華転写』について教えてもらいました。
自分で生地を印刷して、オリジナルのグッズまで製作しちゃいました!!
果たしてその出来栄えは…?!
新人奮闘記 第7回 『昇華転写を学ぶ!』

TOPに戻る
bigblue水中ライト 一部商品販売停止のご案内
TOPに戻る
2021年度版 カタログが完成しました!
お待たせ致しました!2021年度版のZEROのカタログが完成致しました!
今年もこちらの3種類のカタログが、3/1より適用になります。
・青い空と水面が表紙の、レジャーダイビング向けのSPORTSカタログ
http://zero-zero.co.jp/catalog/sports
・シロクマが優雅に歩いている表紙の、潜水工事作業向けのPROFESSIONALカタログ
http://zero-zero.co.jp/catalog/professional
・イルカが泳いでいる表紙の、水中ライトbigblueカタログ
http://zero-zero.co.jp/catalog/bigblue
更に、5月頃にはZEROのネオプレン小物ブランド「エルサモ」のニューカタログもお届け予定です!もうしばらく、楽しみにお待ち下さいませ♪
http://zero-zero.co.jp/catalog/lsamo.pdf
(こちらは2020年度版カタログです)
また、先日発売を開始致しました、「DOG WEAR」も好評販売中です!ワンちゃんのあったか~いお洋服、是非ご覧下さい
http://zero-zero.co.jp/catalog/dogwear.pdf
ZEROのホームページでは2021年度版のドライスーツ・ウェットスーツのカラーシュミレーションも勿論行えます!
是非、ZEROのホームページを覗いてみて下さい。
http://zero-zero.co.jp/

.jpg)
TOPに戻る
「エルサモ」HPが出来ました!
突然ですが皆様、「エルサモ」ってご存知ですか?
2020年の夏から、ZEROの小物ブランドとしてスタートしました。
ドライスーツやウェットスーツの生地の「ネオプレーン」を使って作られたバッグなどのアイテムを取り扱っています!
製品は全てZEROの工場で、熟練のスタッフが一つ一つ丁寧に作製しています。
この度、「エルサモ」のカタログがゼロのホームページにアップされました!是非ご覧下さいませ。
ご注文は、ゼロの代理店様までお願い致します!
↓L☀SAMO CATALOG(PDF形式)
http://zero-zero.co.jp/catalog/lsamo.pdf
.jpg)
.JPG)
.JPG)
.JPG)
TOPに戻る
【新人奮闘記 第6回】水中写真家・堀口和重さんに教わる、水中ライトを使った写真撮影!! をアップ致しました!!
今回の新人奮闘記は、な、な、なんと!!水中写真家の堀口和重様にご登場頂きました!!
新人二人が堀口和重さんと一緒にダイビングをして、bigblue水中ライトを使った水中写真撮影のコツを伝授頂いてきました。堀口さんのファンの方、水中写真好きの方には必見の回です!!
この時に実際に堀口和重さんが撮影した写真も、もちろんお楽しみ頂けます!
この週末、是非じっくりとお楽しみ下さい。
【新人奮闘記 第6回】水中写真家・堀口和重さんに教わる、水中ライトを使った写真撮影!!

TOPに戻る
「日本の海」水中フォトコンテスト応募受付中!
コロナ禍で、海にも行けずストレスが溜まっている方々が多くいらっしゃると思いますが、
弊社も協賛している「日本の海:水中フォトコンテスト」の新たな応募期間が決定致しましたので、お知らせ申し上げます。
水中カメラマンとしてご活躍の阿部秀樹様が審査委員長として、また堀口和重様も審査委員として、皆様からの傑作のお写真を
お待ちしておりますので、下記よりご応募頂き愉しんで頂きますようお願い申し上げます。
Japan Underwater Photo Contest 2020
「日本の海」水中フォトコンテスト
◎応募期間: 2020年10月15日(木)~11月15日(日)
◎結果発表: 2021年1月頃予定
◎審査員: 阿部 秀樹/堀口 和重
◎主催: 日本政府観光局(JNTO)
本件につきましてのお問合せは、「日本の海」水中フォトコンテスト運営事務局まで
お願い申し上げます。
「日本の海」水中フォトコンテスト運営事務局(株式会社ブレイン内)
TOPに戻る
新人奮闘記 第5弾!【アウトラストについて学ぶ】をUPしました。
新人奮闘記 第5弾 をUP致しました。
今回は、ゼロのドライスーツに欠かせない『アウトラスト』について勉強しています。
講師は、ゼロの絶対的エース!!が登場!
【新人奮闘記 第5回】アウトラストについて学ぶ!

TOPに戻る
刻印等のないスキューバダイビング用タンクの使用について(注意喚起)
TOPに戻る
note記事を更新しました。
新人奮闘記 第4弾!【水中ライトについて学ぶ】をUPしました。
ダイビングの準備をしている新人たちに迫る影・・・!?

TOPに戻る
コロナウィルス対策における、採寸時のガイドラインに関して
TOPに戻る
note記事を更新しました。
新人奮闘記 第3弾!【セミドライスーツについて学ぶ】をUPしました。
今回は、実際に海で潜ってきました。
海で出会ったあの人が、優しい先生に・・・?!
新人奮闘記 第3弾!【セミドライスーツについて学ぶ】
TOPに戻る
note記事を更新しました。
TOPに戻る